SNSが広く浸透した現在、インフルエンサーといい、SNSによってお金を稼いでいる方がいるのは有名で、皆さんもご存じだと思います。
一方で、企業案件など、自分にはできないし、関係ないと思っているのではないでしょうか?実は、企業案件だけがInstagramで稼ぐ方法ではないのです!
こちらの記事では、Instagramで稼ぐ方法はどんなものがあるのか、また、どうしたらいいのかということを解説していますので、ぜひ最後まで読んで、自分に合った副業の仕方を見つけてください!
目次
Instagramでの副業のやり方は?
Instagramでの副業方法は5つあります。企業案件・グッズ販売・写真販売・アフィリエイト・スポンサー契約です。それぞれについて解説しています。
企業案件で副業する
Instagramのフォロワーが一定数いれば、企業側から商品PRやサービスの宣伝を依頼されることがあります。その企業の商品やサービスをインスタグラムで宣伝し報酬をもらうものが企業案件です。
特に料理・ファッション・美容系関係のインフルエンサーには多くの企業案件が存在します。
企業案件はInstagramの#PRが目印になります。フォロワーの数が必要になりますが、増やすためには企業案件を受けている人の投稿が参考になります。
グッズ販売で副業する
グッズ販売の例としてオリジナル制作の商品や有料note、タイムチケットなどの販売があります。
オリジナルで制作した商品を販売するためには、魅力的な写真でサイトへ誘導したり、有料noteの販売だと記事の内容に関連する写真で興味を引きつけ誘導します。
タイムチケットを販売するというのは自分自身の活動を時間で売り収益を上げる方法です。Instagramを積極的に使えば、自分自身で作った作品がPRできる有効手段になります。
写真販売で副業する
Instagramで写真販売も可能です。写真を撮る人はこのやり方で稼ぐ方法もあります。しかし、Instagram上で販売できるわけではありません。
以下に、写真を販売するために活用できるおすすめのサイトを紹介しますので、一読してみてください。
snapmart(スナップマート)
スナップマートのサイトに登録をすることで、写真の販売・購入が可能になります。
このサイトで売買される写真は主にイメージ画像に使われることが多く、日常系の写真を撮る人におすすめです。
販売価格も写真の大きさによって値段が変わり300円〜1300円となり、モデルを使った写真は販売価格に25%を上乗せできます。難しい技術は求められないので、初心者の方でも始めやすいです。
mobileprint(モバイルプリント)
このサイトの大きな特徴は、撮った写真を使用してTシャツやiPhoneケースといったグッズにプリントアウトしてオリジナル商品を販売できることです。
写真のみの販売ではあまり稼げませんが、グッズとして売ればいい値段になります。オシャレな写真や可愛いペットの写真を撮るのが好きなら、ファンが付きやすく購入してくれるのでおすすめです。
商品の制作や配送といった作業は全てモバイルプリント側が行ってくれるので初心者でのも使いやすいので安心ですね。
Instashopping(インスタショッピンング)
今までのInstagramでは投稿した写真から直接販売サイトに誘導することができませんでしたが、「Shop now」というInstagramに導入されたInstashopping機能で写真販売が可能です。
「Shop now」を使えば、投稿した写真に金額と購入サイトをタグ付けできるので、ユーザーもストレスなく写真の購入が行えます。
Instagram以外でのSNSやサイトと連携が必要になりますので、使いこなすのには難しいですが、うまく使いこなせれば、多くのユーザーを取り込め大きな収益に繋がります。
また、以下の記事でさらに詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください。
アフィリエイトで副業する
アフィリエイトといえばブログのイメージですが、Instagramを使ってアフィリエイトをすることも可能です。写真の投稿に直接URLを貼れませんが、プロフィール欄にはURLを貼ることができます。
写真へのタグ付けで自身のアカウントのタグを付ければプロフィールにアクセスが集まり、URLへの誘導率も高く、アカウントを魅力的なものにすれば多くのユーザーを取り込め収益を上げることができます。
自身のアカウントに関連する商品やサービスの写真を投稿すれば、興味のあるユーザーに絞られサイトでの購入率も上がります。
スポンサー契約で副業する
強い影響力を持った人であれば、企業側からアポイントがあります。スポンサー契約をすると、そのような企業と提携して商品やサービスをPRする広告塔になります。
自分自身のアカウントに自信があるけど、企業側からアポイントの話がない場合でもスポンサーとの仲介をしてくれるサービスがあります。
Instagramで副業するためのコツとは?
副業としてInstagramで稼ぐためにはいくつかのコツがあります。今から解説するコツを実践できれば、Instagramでの収益がアップできるので、要チェックです!
学生や主婦でも収益化可能!
副業はサラリーマンに限らず、学生や主婦でもコツさえ掴めば収益化も可能です。主婦の場合は、子育てや料理・節約術は人々の生活に欠かせないため、収益に繋げやすいです。
学生は多くの時間も取れますし、自分自身が好きな趣味を写真で投稿することで、少しずつフォロワーが増やすことができます。フォロワーが増えてきたら、企業案件や趣味で使っているグッズをオリジナルで販売するなど収益化には様々な方法があります。
フォロワー数を増加させる
フォロワーの数を増加させるには、ハッシュタグをうまく使ってコツコツ写真を投稿するとこで少しずつ増えきます。
また投稿する時間も昼休みの時間や夕食の時間を狙えば、Instagramを開いている人が多くなるのであなたの投稿を見てもらえる回数が上がります。
以下の記事では、フォロワーを上手に増やすコツについて詳しく解説しているので、必見です!
統一感のあるアカウントにする
投稿する写真の雰囲気を統一することで、企業側も認知しやすく案件がもらえやすくなります。プロフィール欄の世界観も投稿する写真と一致させることで、フォロワーが自然と増えるようになります。
まずは今持っているInstagramのアカウントのプロフィールと投稿する写真を合致させる。アカウントに統一性を持たせることで、ユーザーに良い印象を与えられます。
マネタイズに合った戦略を考える
前に述べたような方法を使って収益を得るために必要なことです。収益を得る方法は様々で、自分自身にあった方法をどのようにして収益を上げるかを考えなければなりません。
Instagramでのマネタイズの方法として、オリジナルの商品を販売するなら写真を使ってどんどん宣伝をする、企業案件で収益を上げたいなら、ジャンルを絞って商品やサービスを写真で紹介するなど、目的によってInstagramの使い方が変わってきます。自分が目指すマネタイズに沿った運用を行うことで、アカウントの信用度も高まり収益を上げれるようになります。
インスタ副業詐欺とは?注意点を紹介!
Instagramは無料で行えるサービスなので便利で使いやすいですが、一方で甘い話には注意が必要です。甘い話の先には、詐欺に加担させられたり投資などを無理やり始めされられる場合があります。こういった話に引っかからないためにもいつくかの注意点を解説します。
学生や主婦は特に注意が必要!
Instagramの副業詐欺に狙われやすいのは、学生と主婦が多いです。学生や主婦は会社員と違い、安定した収入がありませんので甘い話に乗ってしまいます。楽して稼げますといった内容のアカウントのほとんどは詐欺になりますので、関わりを持たないようにしましょう。
副業詐欺の仕組みとは?
Instagramで副業と調べるといろんな画像が出てくますが、「クリックするだけで〇〇円」「1日10分の作業で〇〇円」といったものも出てきますが、これは詐欺の可能性が高いです。
インスタの副業詐欺はちょっとの作業で稼げると言ってきますが、実際は通販サイトで無理矢理買わされたり、投資系のFXや株のマニュアルを高額で買わされたりします。他にもインスタの投稿で綺麗な女性の写真を使って、出会い系サイトに課金をさせられたりします。インスタの副業も簡単ではありません。地道な努力を重ねることで稼げるようになります。
副業詐欺を見極めるポイントとは?
副業詐欺を見極めるポイントとしてはメッセージでいきなりInstagram以外のサイトに誘導してくるアカウントなら無視してください。また写真の投稿が高級ブランドや料理、紙幣を見せびらかしているアカウントは人間の弱さに漬け込んだ詐欺です。絶対に話を聞いてはいけません。
インスタ副業詐欺の対処方法
万が一、Instagramの副業先に引っかかったとしても対処法はあります。消費者ホットラインに電話をしてどんな被害にあったのかを相談しましょう。解決策が見つかるはずです。
また、アカウントが不正にアクセスされるときはサイバー警察に相談をしてみてください。被害にあったら1人で抱え込まずに相談するようにしてください。
Instagramのマネタイズ方法を詳しく解説!
以下の記事では、instagramのマネタイズ方法について、様々なビジネスモデルやマネタイズのコツまで徹底解説しております。instagramをマネタイズする為には必要不可欠な情報から、ここでしか得られない情報まで、豊富に掲載しておりますので是非ご覧ください。
instagramの運用代行ならFollopにお任せ!
instagramで実際に集客や認知獲得をしたいけど、知れば知るほど難しそうだし、何をしたら良いのか分からない…
といった方には、Follopのinstagram運用代行サービスがおすすめです。圧倒的な運用実績から生み出された独自のノウハウ、1万人のインフルエンサーなど、Follopのサービスでしか得られないメリットが沢山あります。初心者には難しい分析や、時間のかかる作業までを代行してくれるため、お手軽にinstagramを運営することができます。
「Follop」は、企業様のSNS運用をご支援しています。
- 自社が抱える1万人のインフルエンサーの中からブランドに合った運用代行者を選定可能
- 100社以上の伸びているSNSアカウントの独自分析による最速でフォロワーを増やす企画力・実行力
- 満足度90%という驚異的な数字
など、Instagram運用に力を入れたい企業様におすすめの運用代行プランを提供しています。
運用に必須のノウハウなど、無料で情報を提供しておりますのでまずは資料をお求めください。
※公式ページに遷移後、「資料請求はこちらから」にてご連絡ください。
まとめ
Instagramの副業といっても、稼ぎ方は人それぞれです。企業案件・グッズ販売・写真販売・アフィリエイト・スポンサー契約などの方法で稼ぐことができます。そして、フォロワーの数を増やす・アカウントを統一する・自分にあったマネタイズを考えることで、稼ぐ金額が変わってくるのです。
副業として稼げますが、簡単ではないので甘い話には絶対に乗らないようにしましょう。最初はお小遣い程度の収入ですが、コツコツ続けることで大きな収益に繋がるので挑戦してみてはどうですか。