Instagramのいいね機能とは?履歴表示や取り消し方法を紹介!

友人や有名人が投稿しているInstagramの投稿に共感したり、気にいったりしたときに「いいね」したことがあるという方は多いでしょう。しかし、Instagramのいいねは簡単に押せてしまうため、間違って押してしまったという経験も多いでは?

実は、間違っていいねしてしまった場合でも取り消す方法があります!そこで今回は、Instagramの間違ったいいねを取り消す対処方法からいいねの履歴表示方法までご紹介します。

これを読めばInstagramのいいねに関する全てがわかりますので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

Instagramの各機能で「いいね」する方法

Instagramには投稿やストーリーをはじめとして様々な機能があります。そして、そのいずれの機能でもいいねを押すことが可能になっています。ここではInstagramの各機能で「いいね」をする方法を紹介します!

「投稿」にいいね「ストーリー」にいいね

いいねするには、左下のハートマークを1回タップして白いハートマークを赤に変える方法写真をダブルタップする方法の2つがあります。気に入った写真を素早く2回連続でタップするとその投稿に対し、いいねすることができます。

また、「ストーリー」にいいねする方法は、ストーリー再生画面「メッセージを送信」の左にある顔のイラストをタップします。スタンプを選択し送信します。スタンプを選択する画面の右にある+ボタンをタップするとさらにたくさんのスタンプの中から選択可能です。

スタンプをタップすると「リアクションが送信されました」というメッセージが出ます。いいねをされると素敵な写真だと認められた気がして嬉しいですよね。

「インスタライブ」にいいね

インスタライブにいいねをするには、ライブを見ている最中に送る必要があります。インスタライブにいいねを送るにはライブの最中にハートのアイコンをタップ

タップ画面上に中型のハートマークを長押しすることで複数の小さなハートが画面に散らばった後に、ハートマークが大きく表示されます。

インスタライブではハートマークを連続して送ることもでき、視聴者も参加して、ライブを盛り上げられます。

「IGTV動画」にいいね

ヘッドフォン, Instagramの, ビデオ ゲーム, Razer, 黒と白, ブラック, ホワイト

IGTV動画とは1分以上続く少し長めの動画。いいねの方法は、動画再生中に画面をタップすると左下にハートマークが現れます。そのハートマークをタップするといいねできます。

「DM」にいいね

スマート フォン, 電話, 呼び出す, メッセージ, 技術, 女の子, 女性, モックアップ, 携帯電話

InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)にはチャットのような機能があります。メッセージやDMに送られてきた画像をダブルタップするといいねができます。特に返す言葉など思いつかない時や、会話の最後にタップするのがおすすめです。

ハートマーク以外のスタンプを選ぶにはメッセージを長押しします。スタンプ横のプラスボタンからさらにたくさんの種類のスタンプを探すことも可能です。

いいねされたら通知はどこにくる?いいねの制限方法も紹介!

いいねの通知がくる場所が分からなければ、気づかずにスルーしてしまうかもしれません。また、日記のように記録を残すのがInstagram投稿の目的の人も少なくないでしょう。その場合、他の人からの反応を制限したい場合もありますよね。いいねの確認方法といいねを制限したい場合の方法を紹介。

「投稿」のいいねに関する通知

携帯電話, スマート フォン, タブレット, 白, タッチ スクリーン, 計算されました, で, メール

自分の投稿にいいねが来た時に、携帯の画面に通知する方法があります。

トップ画面から右下の自分のアイコンをタップ。右上の3本線の部分をタップし、設定を表示します。お知らせのプッシュ通知から投稿、ストーリーズ、コメントをタップ。

いいねがあった時に通知するのかしないのか、するならどの範囲まで通知するのか選択できます

「ストーリー」のいいねに関する通知

Iphone6Plus, 地下鉄, ビジネス, 待ち合わせ, スマホ, Iphone6, アイフォーン

ストーリーを見た人を確認できます。自分が投稿したストーリーを表示させ左下を見てみると、その投稿を見た人をアイコンにより確認できます。そのアイコンをタップするとストーリーを見た人を確認できます。

ストーリーにはスタンプで反応する機能があります。スタンプを送るとDMへリアクションスタンプが届きます。

DMを開くと「あなたのストーリーズにリアクションがありました」というメッセージとともにリアクションスタンプの種類とリアクションした人を確認できます

「インスタライブ」と「IGTV動画」のいいねに関する通知

インフルエンサーマーケティングとは?

インスタライブとIGTV動画にいいねがつくと、ホーム画面のアクティビティに通知がきます。インスタライブ配信後はIGTV動画への投稿が可能です。フロント画面からの確認はではなくアクティビティからのみの確認になるので注意しましょう。

「DM」のいいねに関する通知

実業家, 指, タッチ, 電源を入れます, メール, 電子メール, で, インターネット, 通信

DMのメッセージにいいねがつくとDMスレッドに通知がきます。画面右上のDMボタンに赤い点のようなマークが現れます。これが表示されると、メッセージに対していいねがついていることが確認できます。

「いいね」を制限したい場合の対処方法

検閲, 制限, 表現の自由, 抑制, 制限する, セキュリティ, 権利, 秘密, 保護, 反対, 学問の自由

特定の相手からいいねされたくない場合はその相手をブロックする方法があります。ブロックした相手にはあなたがブロックされたという通知は無いので安心です。

ただし、通常の画面と異なる画面になるのでブロックしたことを相手に悟られる可能性はあります。ブロックのオンとオフの機能を使い相手との仲が険悪にならないよう使い分けましょう。

ブロックの方法は、ブロックしたい人のプロフィール画面に行きメニュー部分をタップ。ブロックという項目があるのでクリックします。ブロックしたかどうか確認する方法は、自分のInstagramの設定からプライバシーをタップ。「ブロックした相手を参照」を押します。先ほどブロックした相手が出たらブロックできています。

非公開アカウントに設定

Instagramは非公開に設定しておくことで自分以外の人は投稿を見れなくする機能があります。自分だけの記録として残しておきたい人におすすめです。

非公開アカウントにするには、まず自分の画面にいき、設定に入ります。設定には右上の3本並んだ線をタップし入ります。

プライバシーから一番上のアカウントのプライバシー設定が表示されています。「非公開アカウント」をクリック。右にあるバーが青くなると、非公開設定完了です。

ストーリーの制限機能を利用

Instagramにはブロック機能とは別に相手からストーリーの閲覧を制限できる機能があります。ストーリーは投稿してから24時間で消えます。

その間、特定の人に見て欲しくない・コメントはいらないと言った時に役立つ機能です。まず自分の画面に表示されている、右上の3本線から設定をクリックしましょう。

次にプライバシーからストーリーズをタップ。ストーリーズを表示したくない人をタップするとフォロワーのアイコンが表示され、非表示にしたい相手を選べます。

誤って「いいね」したときの対処方法とは?取り消し方を紹介!

スクロールしながら閲覧するInstagramでは、いいねをしたい投稿ではないのに、誤ってハートに指が当たりタップしてしまうことがあるでしょう。いいねから自分のプロフィールをたどられたくない場合や、興味がない投稿の場合は、いいねを取り消すことができますよ!

「投稿」のいいねを取り消す方法

オフィス, ビジネス, 同僚, 会議, コンピューター, ノート パソコン, 書類, 紙, 鉛筆, ノート

いいねしたハートマークのアイコンをもう1度タップすると取り消せます。赤いハートが白くなれば、取り消し完了です。

「ストーリー」のいいねを取り消す方法

スマート フォン, 携帯電話, タッチ スクリーン, モバイル, 技術, アップル, 通信, 社会的なメディア

送ったリアクションスタンプをタップします。取り消しを選択すると、スタンプを送信した履歴が取り消されます。投稿主側のストーリー画面からもスタンプを押した形跡がなくなります。

「IGTV動画」のいいねを取り消す方法

絶望的です, 思考, ストレスがたまってください。, 頭痛, 押し下げられました, 悲しい, 喪, 嘆く

いいねした相手のプロフィールを開きます。下に表示されているIGTVのアイコンをタップ。取り消したい画像を再生します。最後に、画面左下のハートマークのアイコンをタップ。取り消し完了の目印は透明になったハートマークです。

「DM」のいいねを取り消す方法

親指, 手, アーム, ガイド, ガイディング, グリップ, ハンドル, 手のひらツール, ヘルプ, 鉛

メッセージの上のハートマークか絵文字をタップします。「タップして削除」を選択するといいねを取り消せます。間違えていいねをしてしまった際にはこの機能を使用しましょう。

直ぐに取り消せば「いいね」の通知はいかない?

女の子, コンピューター, ポータブル, Pc, 子供, ノート, ハードウェア, インターネット, ウェブ

誤っていいねを押してもすぐにいいねを取り消せば相手へのいいねは通知されません。いいねを押してしまった後に削除したことが相手にバレないので安心ですね。

「いいね」の履歴は見返せる!表示の順番は時間の順番?

自分がいいねをした投稿の履歴は見返せます。履歴を表示させると、上から順番に表示される仕組みになっています。では。表示の順番はどのように決まるのでしょう。詳しく紹介します。

投稿に付けた「いいね」の履歴を見返す方法

猿, 動物, 動物写真, かわいい, 動物園, Reuteミル

写真の投稿やリールであれば、これまで自分がいいねした投稿を一覧で確認できます。自分の表示画面にいき、右上の3本線をタップ。設定から、アカウントを押します。

「いいね!」した投稿という項目があるので、クリックします。今までにいいねした投稿を一覧で見ることができます。あの投稿をもう一度見たい、という時にすぐに見つかるので便利ですよ。

自分の投稿の「いいね」を確認する方法

自分の投稿へのいいね数もいいねしてくれた人も確認できます。投稿下にあるいいねのテキスト付近をタップすると確認できます。

画面上部の数がいいね数です。その下にアイコンで、いいねしてくれた人の一覧を確認できます。ユーザーの横に「フォローする」か「フォロー中」と表示されるので、まだフォローしていない人へのフォローを簡単にできます。

また、アイコンをタップすれば、いいねしてくれた人のプロフィールや投稿を確認できるので、趣味の合う人と交流するのに便利ですよ。

他人の投稿の「いいね」を確認する方法

バレンタインの日, バレンタイン, クッキー, 心, 愛, ロマンチック, ロマンス, 中心部, ピンク

他のユーザーの投稿に対するいいねは、表示されなくなりました。しかし、誰がいいねをしたのか調べることはできます。他のユーザーの投稿下にあるいいねの横に、いいねした人の一部のアイコンが出ています。そこをクリックすると、いいねをしたユーザーが表示されます。

「いいね」の表示の順番は何順?

石を果たす, ネットワーク, インタラクティブ, 一緒に, コミュニティ, 色, 構造, 社会的なメディア

いいねしてれたユーザー一覧を見た時、どんな順番で上から表示されるのか気になったことはありませんか?Instagramのいいねは、関心度で決まるとの意見もあるようです。しかし、はっきりしたことは分かりません。Instagram側では、いいねを押したアカウント表示がどのような決まりになっているのか非公開です。確認することは難しいでしょう。関心度とは下記のようなことが考えられます。

  • いいねしたユーザーのストーリーを見る回数が多い
  • ページを見る回数が多い
  • 投稿ジャンルが似ている

興味があり関心が高く、よく見ている投稿に関しては関心が高いと言えるようです。

Instagramの運用代行ならFollopにお任せ!

このようにinstagramにはいいねだけで様々な仕組みがあり、Instagramを全て活用することは非常に難しいです。

そこで、Follopのinstagram運用代行サービスがおすすめします!圧倒的な運用実績から生み出された独自のノウハウ1万人のインフルエンサーなど、Follopのサービスでしか得られないメリットが沢山あります。初心者には難しい分析や、時間のかかる作業までを代行してくれるため、お手軽にinstagramを運営することができます。

Instagram運用にお困りではないですか? Follop

Follop」は、企業様のSNS運用をご支援しています。

  • 自社が抱える1万人のインフルエンサーの中からブランドに合った運用代行者を選定可能
  • 100社以上の伸びているSNSアカウントの独自分析による最速でフォロワーを増やす企画力・実行力
  • 満足度90%という驚異的な数字

など、Instagram運用に力を入れたい企業様におすすめの運用代行プランを提供しています。

運用に必須のノウハウなど、無料で情報を提供しておりますのでまずは資料をお求めください。

まずは無料で資料を請求してみる

※公式ページに遷移後、「資料請求はこちらから」にてご連絡ください。

Instagramの「いいね数」を増やす方法とは?

自分の投稿にいいねが増えると、モチベーションが上がりますよね。投稿を工夫することで、いいねの数はある程度増やせますよ。ここではいいね数の増やすコツを紹介します。

写真は「加工して」投稿する

線香花火, 保持, 手, 花火, 輝く, 火, 明るい, 祝賀, 祝賀会, 新しい年の前夜, 燃焼, グロー

普通に撮影した写真でも、おしゃれに加工するといいねが増える傾向にあります。今は、インスタ映えするための、加工アプリやツールもたくさん種類がありますね。おすすめを2つ紹介します。

CANVA

無料と有料コースがあります。無料の範囲内でも、十分な機能が搭載されています。Instagram用デザインが、あらかじめ準備されているので、加工が苦手な人でも、簡単におしゃれな投稿ができるのでおすすめです。

LINE Camera

とにかく可愛いフォントの種類が豊富です。1枚目の投稿で、インパクトを与えたいならフォントを目立たせるのがおすすめ。文字に簡単に囲み線を入れ、より印象深いフォントにできますよ。

人気の「ハッシュタグ」をつけて投稿する

ブログ, ブロガー, インターネット, レポート, 情報, Web デザイン, Web ページ, ビジネス

ハッシュタグをつけて投稿するのもいいねを増やす有効的な方法。ただ狙いすぎて最大、30個つけてしまうのはおすすめできません。関連しないハッシュタグをつけると逆効果。

ハッシュタグ検索でヒットしなくなります。どんな投稿写真か説明するためのタグなので、関連のあるタグだけをつけるようにしましょう。

投稿内容や文章は「統一感」が重要

子猫, かわいい, 猫, ホワイト, 家畜化された, かわいい猫, ネコ, ひげ, 甘い, 茶色の猫

Instagramのいいねを増やすには投稿に統一感が必要です。例えば「子育て」や「自然の風景」「今日の夕食」などひとつ、テーマを決めて投稿するように心がけましょう。

同じような投稿をしていればキーワードで検索した時に、自分の投稿がいくつもヒットするようになる可能性もあります。専門性があるとあなたの投稿を求めて、検索する人も増え、いいねだけでなく、あなたをフォローする人も増えるでしょう。

以下の記事ではInstagramのいいね周りの活用方法からいいねでの注意点なども紹介していますので、ぜひ一緒にご覧ください!

Instagramのいいね周りの意外な効果と活用法

Instagramのマネタイズ方法を詳しく解説!

以下の記事では、instagramのマネタイズ方法について、様々なビジネスモデルやマネタイズのコツまで徹底解説しております。instagramをマネタイズする為には必要不可欠な情報から、ここでしか得られない情報まで、豊富に掲載しておりますので是非ご覧ください。

Instagramでマネタイズする?ビジネスモデルを紹介!

まとめ

今回はInstagramのいいね機能について紹介しました。

  • Instagramでいいねをする方法
  • いいねの通知場所
  • いいねの制限方法
  • 誤っていいねした時の対処方法
  • いいねの履歴表示方法
  • いいね数を増やすための方法

Instagramには様々な投稿方法があり、その分いいねの方法も沢山あります。いいねを効果的に活用すれば、あなたのInstagramのアカウントも多くの人に認知されます。あなたの投稿のファンになり、フォローしてくれる人の数が増える可能性もあります。