Instagramでアフィリエイト収入を得る方法【誰でも簡単副業】

Instagramで副業したい!稼ぎたい!と思う人は多いのではないでしょうか。誰もがスマホ一台で始められるInstagramで、お小遣いを稼げたら嬉しいですよね。しかし、「インスタで稼ぐなんて怪しい…」「仕組みややり方やわからない…」ということが理由で、なかなか始めれない人も多いでしょう。

実は、Instagramで稼ぐ仕組みはとても簡単で、誰でもすぐに始めることが可能です!この記事では、インスタ副業の中でも、アフィリエイトという方法について詳しく解説します。また、アフィリエイトに欠かせないASPについても紹介します。

Instagramのアフィリエイトで成功するコツまでわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもアフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告により報酬を得る仕組みのことです。成果報酬とも呼ばれており、設置したリンクから商品が購入されると報酬が発生します。

アフィリエイトはブログなどのWEBサイトで行うイメージありますが、Instagramでも可能です。Instagramでアフィリエイトを行ってる人の中には、月に数百万円も稼いだり、1回の投稿で180万円も稼いだりする人もいます。

自分には無理…と思うかもしれませんが、そんなことはありません。大きく稼ぐのは確かに難しいですが、月に数万円程度であれば誰でも可能です。実際、主婦やサラリーマンをやりながらInstagramで稼いでいる人はたくさんいるので、気になる人はぜひ探してみましょう。

Instagramでのアフィリエイトの仕組みとは?

実際に、Instagramのアフィリエイトで稼ぐ仕組みについて解説していきます。怪しいことや難しいことは何もありませんので、安心して読み進めてください。

フォロワー数は関係あり

Instagramでアフィリエイトを行うにあたって、フォロワー数は非常に重要です。商品を紹介したとしても、見てくれる人がいなければ購入はされません。実際、Instagramのアフィリエイトで稼ぐ人は、1万人以上のフォロワーを抱えていることが多いです。

しかし、実際に重要なのはフォロワー数よりもエンゲージメント。エンゲージメントとは、1回の投稿に対してどれくらいの人が反応しているかという数値です。たとえ1万人のフォロワーがいたとしても、実際に反応してくれる人が100人程度では意味がありません。

Instagramのアフィリエイトで稼ぐには、相互フォロワーなどで見せかけだけのフォロワーを増やすのではなく、実際に反応してくれるフォロワーを増やすことを心がけましょう。ジャンルにもよりますが、エンゲージメント率が高ければ1,000人程度のフォロワーでも収益化は可能です。

ストーリーにリンクを掲載する

フォロワー数が1万人ほど集まれば、ストーリーにリンクを掲載してアフィリエイトできるようになります。あなたのストーリーを見てリンクを踏んだユーザーが商品を購入すれば、アフィリエイト報酬が発生する仕組みです。

ストーリーは商品に興味をもったフォロワーをそのまま商品購入ページへ飛ばせるため、Instagramのアフィリエイトでは大きな効果を発揮します。商品の魅力を画像や動画で上手にアピールし、多くのユーザーを購入へ導きましょう。

ストーリーでアフィリエイトするために、まず1万人のフォロワーを集めなければいけないのは障害です。初心者にはあまりに大きい数字に感じるので、始める前から諦めてしまうかもしれません。しかし、次に解説する方法では少ないフォロワーから始めることができるので安心してください。

プロフィール欄に企業のリンクを掲載する

ストーリー以外にも、プロフィール欄を使う方法があります。Instagramのプロフィール欄には、誰でもリンクを一つ設置できるからです。あなたに興味を持ったユーザーがプロフィール欄からアフィリエイトリンクを踏み、商品を購入すれば報酬が発生します。

Instagramでは、ストーリー以外の投稿にリンクを設置することができません。そのため、いかにプロフィールへ誘導できるかが鍵です。魅力的な投稿を繰り返し、「この人はどんな人だろう?」と興味を持ってもらいましょう。

アフィリエイトが可能なASP

Instagramでアフィリエイトを行うには、ASPとの提携が必要です。ASPとは、広告主とアフィリエイターを繋ぐサービスのこと。商品を紹介して購入されたとしても、ASPとの提携がなければ報酬は発生しないので注意しましょう。

具体的に、Instagramでアフィリエイトを行えるASPは下記の通りです。

  • FollopASP:Instagram特化のASP
  • A8.net:ASP最大手
  • 楽天ROOM:SNSショッピングのASP
  • 楽天アフィリエイト:楽天の商品を紹介
  • Amazonアソシエイト:Amazonの商品を紹介
  • OTONARI:インスタグラマーに特化したASP
  • twenty20:画像データ販売など
  • Mobileprints:画像データ販売など
  • Snapwire:画像データ販売など
  • SPRIT:企業とインフルエンサーをマッチング
  • door:企業とインフルエンサーをマッチング

各ASPによって、取り扱っている案件や特徴が違います。登録は無料で行えるので、まずはどんな案件があるのか見てみてください。フォロワーを増やしつつ、時期を見て提携申請をしてみましょう。提携申請は何度も行えるので安心してください。

本記事では、Follopのinstagram運用代行サービスをおすすめしています!

圧倒的な運用実績から生み出された独自のノウハウ1万人のインフルエンサーなどFollopのサービスでしか得られないメリットが沢山あります。初心者には難しい分析や時間のかかる作業までを代行してくれるため、お手軽にinstagramを運営することができます。

Instagram運用にお困りではないですか? Follop

Follop」は、企業様のSNS運用をご支援しています。

  • 自社が抱える1万人のインフルエンサーの中からブランドに合った運用代行者を選定可能
  • 100社以上の伸びているSNSアカウントの独自分析による最速でフォロワーを増やす企画力・実行力
  • 満足度90%という驚異的な数字

など、Instagram運用に力を入れたい企業様におすすめの運用代行プランを提供しています。

運用に必須のノウハウなど、無料で情報を提供しておりますのでまずは資料をお求めください。

まずは無料で資料を請求してみる

※公式ページに遷移後、「資料請求はこちらから」にてご連絡ください。

また、より詳しくASPについて検討をしたい方は以下の記事を参考にしてみてください!

InstagramアフィリエイトのASP紹介【選び方から使い方まで】

Instagramで可能なアフィリエイト方法とは?

ここからは、もっと具体的な方法について解説していきます。あなたがInstagramでアフィリエイトしている様子を想像しながら読んでみてください。

Instagramでグッズを販売する

グッズ販売は、アフィリエイトで最もわかりやすい方法です。ASPで提携できる商品を自分のアカウントで紹介し、リンクから購入してもらえば報酬が発生します。画像や動画で商品をわかりやすく紹介できるためInstagramはグッズ販売との相性が良いです。

例えば、バッグやアクセサリーなどのファッションアイテムや、日用雑貨が良い例です。実際に使用している様子をInstagramで紹介することで、ユーザーは文字だけのレビューを見るよりも購入意欲が湧き立ちます。

Instagramで画像を販売する

グッズ販売の他にも画像を販売することもできます。あなたが何気なく投稿した写真であっても、欲しいと思ってくれる人が世の中にはいます。もちろん、あまりに雑な画像を高額で売るのは難しいですが、普段から趣味で綺麗な写真を撮っている人はチャンスです。

画像販売をする際には、Snapwireを利用するといいでしょう。Snapwireは写真素材を求める企業と個人をマッチングするサービスです。他にも、twenty20やMobileprintsでも画像データの販売ができるので、興味のある人はまず登録してみてください。

Instagramで企業のPRを行う

直接商品を販売することはしなくても、企業のPRを行うだけで報酬をもらえる方法もあります。現代においてフォロワーを多く抱えるインフルエンサーの影響力は企業を超えるとも言われており、絶大な宣伝効果が期待できるからです。

しかし、企業のPRを行うには多くのフォロワーにアピールできる影響力が必要。企業はフォロワー数だけでなくエンゲージメントを重視しており、いかに質の高いフォロワーを獲得しているかが重要です。

個人で企業からPR案件をもらうのは難しいと感じるかもしれません。しかし、SPRITやdoorといったインフルエンサーと企業をつなぐサービスもあるので、気になる人はぜひチェックしてみましょう。

PR案件そのものの仕組みやもらい方についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください!

InstagramのPR案件とは?案件をもらう仕組みを紹介!

Instagramでアフィリエイトが成功するやり方とは?

実際にInstagramでアフィリエイトを始めても、成功できるかはあなたの努力次第です。しかし、成功するためのコツを知っておくことで、可能性はグッと高まります。

ここからは、Instagramのアフィリエイトで成功するためのやり方について解説していくので、ぜひ始める際の参考にしてください。

単価が高い商品を紹介する

Instagramのアフィリエイトで稼ぐには、商品単価が非常に重要です。いくら多く販売したとしても、単価の安い商品ばかりでは効率よく稼ぐことができません。

ここで注意して欲しいのは、「安い商品=売れやすい」「高い商品=売れにくい」というわけではないことです。例えば、100円の綿棒と2,000円のファッションアイテム、どちらが多く売れると思いますか?

単価が高いものをアフィリエイトしていくことで、効率よく稼げるようになります。

ユーザー目線で紹介する

商品を紹介する際に重要なのが、ユーザー目線で考えること。自分が売りたい商品ではなく、ユーザーが欲しいと思う商品を紹介するのがコツです。

  • 需要のある商品
  • コスパの高い商品(割引・特典など)
  • すぐに購入できる

例えば、上記のポイントに注意して商品選定するといいでしょう。需要があってコスパが良い、さらに購入までのハードルが低い商品を紹介していくことで、効率よく稼げます。そのためには、日頃からトレンドなどにアンテナを貼っておくのが重要です。

あなたが、ついつい商品を買ってしまいそうになるのはどんな時でしょうか?それが、ユーザー目線で考えるということです。

同じ商品カテゴリーを紹介し続ける

初心者が失敗してしまいがちなのが、一貫性のない複数の商品を紹介してしまうこと。アフィリエイトできるからといって、何でもかんでも紹介してはいけません。

Instagramのアフィリエイトでは、一つのアカウントで同じカテゴリーの商品を紹介していくようにします。そうすることでアカウントの専門性・信頼性が上がり、商品購入へと繋げやすくなるからです。

また、InstagramやTwitterといったSNSでは、専門性の高いアカウントがフォロワーを増やしやすい傾向にあります。もし、違う商品カテゴリーも紹介したいのであれば、アカウントを新規で作成するか、相当な影響力を持つインフルエンサーになってからが良いでしょう。

Instagramでアフィリエイト以外に稼ぐ方法とは?

Instagramには、アフィリエイト以外にも稼ぐ方法があります。ここから紹介する3つの方法は、Instagramで大きく稼ぐ可能性を秘めた方法です。

スポンサーで稼ぐ

まず一つめは、スポンサーとして企業と契約する方法。前述した通り、大きな影響力を持つインフルエンサーは広告塔として絶大な効果を発揮するからです。企業にスポンサーとして付いて貰えば成功型の報酬ではないため、安定的な収益を生み出すことができます。

例えばアパレルの場合だと、好きなモデルと同じ服を着たいと思う人は多いはずです。企業はそんな影響力を利用してスポンサー契約を結び、インフルエンサーは報酬を得るというWinWinの関係を築けます。

しかし、スポンサーで稼ぐには多くのフォロワーを持つ影響力が必要です。また、スポンサー契約には様々な条件を出される場合もあります。Instagramを始めたばかりではなかなか難易度の高い方法ですので、「こんな方法もある」くらいに考えておいてください。

ギフティングで稼ぐ

2つめは、企業から商品を提供してもらう、ギフティングと呼ばれる方法。無料で商品を提供してもらう代わりに、Instagramで実際に使用している様子や感想を投稿します。スポンサーと同様、企業はインフルエンサーの影響力を利用したいというわけです。

基本的に無料で提供されるだけで報酬は得ることができませんが、数万円するような高額商品を無料で提供してもらえることもあります。しかし、大きな影響力を持つようになると、逆に企業はお金を払ってでもギフティングを求めることも

ギフティングで稼ぐにも多くのフォロワー獲得が必要ですが、Instagramで大きく稼ぐ可能性を感じる方法です。

PR投稿で稼ぐ

商品をInstagramで紹介するだけでも稼げる方法があります。フォロワー数や投稿に付いたいいねの数によって報酬を得られるPR投稿という方法です。PR投稿は購入されなくても成果が発生するので、初心者でも稼ぎやすい方法と言えるでしょう。

PR投稿で稼げる額はフォロワー×1円と言われていましたが、現在では5〜7円とも言われています。影響力の高いインスタグラマーであるほど単価は上がるので、他の方法と同じく、PR投稿で稼ぎたいのであればフォロワー数・エンゲージメント率を増やすのが必要です。

Instagramのアフィリエイトをする際の注意点・禁止事項とは?

Instagramのアフィリエイトは誰でも始めることができますが、いくつか注意点があります。以下の禁止事項等のルールを守らないとアフィリエイトできなくなるので、必ず守るようにしてください。

  • 本人・公開アカウントであること
  • PR投稿には「#PR」を付ける
  • 著作権など法律を遵守

上記は、Instagramでアフィリエイトする上での基本なので覚えておきましょう。他にも、ASPごとに細かいルールは違います。あなたが提携する各ASPには注意事項・禁止事項が記載されているので、必ず遵守してアフィリエイトを行うようにしてください。

下記の記事ではアフィリエイトで最も注意したいステルスマーケティング(ステマ)について詳しく紹介していますので、ご覧ください!

ステルスマーケティングって違法?過去のステマ商品の事例も紹介!

Instagramのマネタイズ方法を詳しく解説!

コストを削減できる

以下の記事では、instagramのマネタイズ方法について、様々なビジネスモデルやマネタイズのコツまで徹底解説しております。instagramをマネタイズする為には必要不可欠な情報から、ここでしか得られない情報まで、豊富に掲載しておりますので是非ご覧ください。

Instagramでマネタイズする?ビジネスモデルを紹介!

 

まとめ

Instagramのアフィリエイトは、誰でも簡単に始められる副業です。この記事で解説した仕組みや方法を理解し、成功するやり方をぜひ実践してみてください。もちろん、フォロワーを増やすなどの努力は必要ですが、あなた次第で大きく稼ぐことができるでしょう。

  • 必要なフォロワー数は1,000〜1万人
  • ASPと提携してアフィリエイトリンクを設置
  • アフィリエイト以外にも大きく稼げる可能性がある

uniのアカウントは、スマホ一台あればすぐに開設できます。少しでも興味があれば、すぐに実践してみましょう。