Instagramで稼ぎたいけど具体的な方法がわからない!という人は多いのではないでしょうか。そもそもInstagramで収益化なんてできるの?と疑問に思う方も多いです。
実は、まだあまり知られていないInstagramを使った稼ぐ方法があります!この記事では、Instagramでの稼ぎ方や仕組みなど役立つ情報をご紹介していきます!最後にはInstagramで稼ぐ際の注意点もまとめています。安全に上手に稼ぐためにも是非チェックしてみて下さい!
目次
Instagramで稼ぐ仕組みとは?
まず、Instagramで稼ぐための仕組みを解説していきます!
広告収入を得る
ユーザーをアフィリエイトサイトへ誘導することで稼ぐ方法です。インスタアフィリエイトと呼ばれます。
フォロワーが少ないうちは、プロフィール画面にURLを貼って、そのリンクを通じて広告を見てもらいます。しかし、フォロワーが10,000人を超えると、スワイプリンクを利用してストーリーから直接アフィリエイトに誘導できるようになり、案件も大きく増えます。
写真販売をする
自分がInstagram用に撮影した写真を商品化するという方法です。Instagram上で販売するのではなく、外部のアプリやサイトを利用して販売します。
写真を販売できるサイトやアプリにはSnapmartやMobilePrintsなどがあり、サイトによって特色があります。Instagramの写真販売について、詳しくは以下の記事で解説していますので、興味がある方はでひ読んでみてください!
商品販売をする
自分の商品をInstagramで紹介し、販売することで、収入を得られます。販売にはInstagramのショッピング機能が活用できます。投稿した写真や動画に商品情報をタグ付けすることで、ユーザーをネットショップへ誘導できる機能なので、自身のネットショップを用意する必要があります。
Instagramのショッピング機能については、以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてください!
企業案件(PR)で稼ぐ
フォロワーが多ければ、企業からPRを求められることがあります。企業のサービスや商品をInstagramで紹介することで報酬をもらうことができるのです。PR案件を受けるには、少なくとも1,000人以上、可能であれば10,000人までフォロワーを増やせるのが理想です。
Instagramで稼ぐために必要なこととは?
Instagramを使えば誰でも稼げるわけではありません。ここでは、Instagramで収入を得るために最低限押さえておくべきポイントを解説していきます。以下にまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
フォロワー数は収入に直結する
Instagramでの報酬は、基本的にフォロワー数によって決まります。1フォロワーあたり1円程度の報酬が支払われることが多いです。しかし、企業が重視しているのはフォロワー数だけではありません。フォロワーのエンゲージメントの高さも大切にしています。フォロワーの質がエンゲージメントの高さに直結します。そのため、いかに質の高いフォロワーを増やせるかということが大事です。
以下の記事でフォロワーの上手な増やし方について解説しているので、Instagramで稼ぎたいと思っている方はぜひ参考にしてみて下さい!
プロフィールの充実
ユーザーがフォローするかどうかは、プロフィールの印象が大きく影響します。プロフィールはシンプルにして、あなたが何をしている人なのか一目見てわかるように書くことが大切です。
投稿している内容とプロフィールの内容にズレがないように注意しましょう。自身の世界観を大切にしてください!
ハッシュタグ・ストーリー・投稿を活用する
フォロワーを上手に増やすために、ハッシュタグ・ストーリー・投稿を活用することが大切です。ポイントは以下の3つです。
- フォロワー数が少ないうちは投稿数の多いハッシュタグは避けて、ターゲットを絞る
- ストーリーを見てフォローしてくれる可能性もあるので高頻度で投稿する
- 投稿は2日~3日に一度のペースを保つ
マネタイズを意識した世界観作り
運営の初期段階から、どのようなマネタイズで稼いでいくのかを考えておくことが大切です。マネタイズを意識することで、ユーザーのイメージが具体的になり、Instagramをニーズに合わせて運営しやすくなります。
また、自分のマネタイズに合った世界観を持つ写真を投稿することを心がけましょう。
インフルエンサーとして大成した後の稼ぎ方を紹介!
インフルエンサーとして多くのフォロワーを抱えるようになったら、さらに大きく稼ぐことができるようになります!以下では、そのような方法を紹介していきます!
企業によるスポンサー契約
インフルエンサーとしてある程度大成すると、企業によるスポンサー契約を持ちかけられることがあります。
スポンサー契約では、インフルエンサーと企業が特定の条件下で契約を結びます。企業側がスポンサー料をインフルエンサーに支払う代わりに、インフルエンサーが企業の商品を紹介するのです。インフルエンサーにとっては、収入が安定化するという点が大きなメリットとなります。
企業によるギフティング報酬
企業から商品を無償で受け取る代わりに、インフルエンサーは自身のInstagramでその商品の紹介を行う仕組みは、ギフティング報酬と呼ばれます。
商品を受け取っての宣伝なので、お金の報酬は発生しません。しかし、これはフォロワーがあまり多くない段階でも依頼されることがあり、インフルエンサー第一歩といえるでしょう。
企業のPR投稿
PR投稿では、企業から依頼を受けたインフルエンサーが商品やサービスをInstagramに投稿し、「フォロワー数」や「いいね!」の数に応じた報酬を受け取ります。この場合の多くは成果報酬型の収入となり、ご自身のフォロワーの質などにも左右されるため、普段から気を付けて運用しましょう。
インスタで稼ぐときには、副業詐欺に注意!
Instagramで稼ごうとするときに気を付けなければならないことが、副業詐欺です。ご自身の安全にかかわってくる内容なので、しっかり読み込むことをお勧めします。以下に説明しているので、確認してみてください!
主婦や高校生の方は副業詐欺に注意
インスタで副業と検索すると怪しい画像がたくさんでてきます。「1日たったの10分で50万円」「インスタでラクして100万円稼ぐ方法」といったメッセージが届いた場合は副業詐欺の可能性が高いです。
副業詐欺は主婦や高校生がターゲットになっています。主婦も高校生も、どちらも自由に働けるわけではない点が共通していますよね。スキマ時間に在宅で手軽に稼げるのならやってみよう!と思ってしまうのです。甘い話には注意が必要だということを忘れないでください。
副業詐欺の主な種類
副業詐欺の代表的な例として次のようなものがあります。
- 通販サイト制作詐欺
- 投資系詐欺
- 出会い系アフェリエイト
- ゲーミングアフェリエイト
どれも様々なパターンがありますが、最も注意しなければいけないのが、「登録のため」窓という理由で、あなたに一旦お金を払わせようとするものです。相手の企業が信用できるか注意しましょう。
Instagramのマネタイズ方法を詳しく解説!
以下の記事では、instagramのマネタイズ方法について、様々なビジネスモデルやマネタイズのコツまで徹底解説しています。instagramをマネタイズする為には必要不可欠な情報から、ここでしか得られない情報まで、豊富に掲載していますので、是非ご覧ください。
instagramの運用代行ならFollopにお任せ!
instagramで実際に集客や認知獲得をしたいけど、知れば知るほど難しそうだし、何をしたら良いのか分からない……
といった方には、Follopのinstagram運用代行サービスがおすすめです。圧倒的な運用実績から生み出された独自のノウハウ、1万人のインフルエンサーなど、Follopのサービスでしか得られないメリットが沢山あります。初心者には難しい分析や、時間のかかる作業までを代行してくれるため、お手軽にinstagramを運営することができます。
「Follop」は、企業様のSNS運用をご支援しています。
- 自社が抱える1万人のインフルエンサーの中からブランドに合った運用代行者を選定可能
- 100社以上の伸びているSNSアカウントの独自分析による最速でフォロワーを増やす企画力・実行力
- 満足度90%という驚異的な数字
など、Instagram運用に力を入れたい企業様におすすめの運用代行プランを提供しています。
運用に必須のノウハウなど、無料で情報を提供しておりますのでまずは資料をお求めください。
※公式ページに遷移後、「資料請求はこちらから」にてご連絡ください。
まとめ
この記事では以下のことについて紹介しました。
- Instagramで稼ぐ4つの仕組み
- Instagramで稼ぐために必要なこと
- インフルエンサーとして大成した後の稼ぎ方
- Instagramで稼ぐ際の注意点
Instagramの利用者数は年々増加しており、収益を得られるチャンスはどんどん広がっています。最初はフォロワー数が少なくても、継続して投稿を続けることであなたのファンは必ず増えるはずです。是非Instagramの収益化に挑戦してみましょう!